形も似ているし
意味も似ているし
なんとなくわかるけど
問題で出てきたら悩んでしまう
これを説明していきましょう
意味確認
まずは意味の確認から
- free from A [Aがない]
- far from A [決してAではない]
丸暗記不要
覚えてください!とはいいません
丸暗記が不要な熟語なので・・・
freeとfarの意味さえわかれば意外と簡単ですよ
どちらも簡単な単語ですね
まずはfreeのほうから
「無料」という意味もありますが
この熟語で使われているのはこっちではなく
どちらかというと「自由」のほうですかね
free from A
Aから自由である → Aからから解き放たれている → Aがない
こんなイメージ
あ、糖質フリーって言葉ありますよね
糖質がはいっていないことを指す言葉
ここからイメージしてもいいかもしれません
続いてfar from A
Aからかけ離れている → Aから程遠い → 決してAではない
こんなイメージ
違いを理解するためのおすすめ識別法
イメージはわかったけど
それでも問題になると悩んでしまう・・・
そんな方のためへ
サンプル英文を使って識別法を教えますね
She is free from prejudice.
彼女は偏見のない人です
She is far from being happy.
彼女は決して幸せではない
赤字に注目してください
free fromのほうは「マイナス」
far fromのほうは「プラス」
な感じがしませんか?
「偏見」=マイナスイメージ
「幸せ」=プラスイメージ
ほら、自由とか解き放たれているっていったら
やっぱり「マイナス」なものを想像しますよね
やった!!!
宿題やんなくていいんだ!!
自由だ!!
宿題から開放された!!
・・・みたいに
だからfree from AのAの部分には「マイナス」感のあるものがくることが多いです
で、far fromはその逆で「プラス」感
2択ですから
どちらかを確実に覚えれば
あとはOK
前に理科でも同じような話をしましたね
これこれ
あれ? どっち? 道管が・・・こっち? 師管が・・・こっち? 生徒がよく迷う問題 維管束の絵が出てきたときに どっちが道管でどっちが師管か迷うんですね 気持ち[…]
入試問題にチャレンジ
では最後に入試問題にチャレンジしてみましょう
This essay is [ ] from satisfactory. [日本大改]
① far ② free
- 解答
- ①
形的にはどちらも入る
satisfactoryが「プラス」イメージなので①が正解
This new drug is [ ] side effects. [杏林大改]
① free from ② far from
- 解答
- ①
形的にはどちらも入る
side effects[副作用]が「マイナス」イメージなので①が正解
まとめ
free from A |
far from A |
---|---|
意味 | |
Aがない |
決してAではない |
暗記不要 | |
Aから自由である ↓ Aからから解き放たれている ↓ Aがない |
Aからかけ離れている ↓ Aから程遠い ↓ 決してAではない |
Aのイメージ | |
マイナスイメージ |
プラスイメージ |