辞書的な意味・・・というより
生徒に説明するときはこう話してます!というもの
バリアフリーが何を意味するのか
最低限わかっている前提で・・・ですけど
バリアフリー
ユニバーサルデザイン
段差にスロープ(傾斜)をつけること
初めから段差のない設計にすること
どうでしょう
シンプルだと思うんですよね
具体的に説明しているのでわかりやすいかと(・_・;)
すでにある設備・施設から障害(バリア)を取り払ったもの(フリー)がバリアフリーで
これから作る設備・施設にそもそもそういった障害をなくして作ろうというのがユニバーサルデザイン
という感じですかね