テスト関連– category –
-
北辰テスト平均点[随時更新]
2021年度 -
算数検定7級に合格するために
数検の対策 おっと小学生のなので算数検定ですね 略して算検? っていうのかな・・・ 数検の対策希望は過去にありましたが 算数検定は初めてでして 7級の対策を希望ということで まずは概要を説明しましょう 目安学年 小5 構成 1... -
北辰テストの問題構成
ここにタイトル 参考までに公立入試の配点も記載しています あいうえお あいうえお 国語 北辰テスト 公立入試 小説文 26点 知識 24点 説明文 26点 古文 12点 作文 12点 小説文 26点 知識 24点 説明文 26点 古文 12点... -
2022年度北辰テスト日程のご案内
【日程】 2年生第1回の実施については、決まり次第お知らせいたします。 →2022年2月10日に発表済み 3年第7回・8回テストでは埼玉県公立高校入試の学校選択問題(数学・英語)に対応した内容を予定しております。 -
北辰テスト@塾のご案内[中2生]
当日までの流れ 11月6日(土) 問題到着 18時頃までを目安に到着予定 未着の場合は20時までに北辰へ電話 11月7日(日) テスト当日 塾にて実施 解答返送 テスト終了直後に返送 帰宅途中に投函できるよう指示をします 時間割 科目 所要時間 開始時間 国... -
英検3級二次面接のためのアドバイス
まずはどんな流れで面談が行われるのか 英検のHPに専用のページがありますので こちらで確認をしておいてください バーチャル二次試験 ここを見れば流れは把握できます さてさて では早速問題にうつりましょう 質問は全部で5... -
英検SCBT[スピーキングテスト]について
新しい英検のスタイル SCBT・・・ の2次試験のお話 スピーキングテストのことですね 今日1人受けて来た子がいるので話を聞いてみました 情報の共有を・・・ これから初めて受けます!という子もいると思うので参考になれば 1次試験の前に... -
すべての受験生に得点してもらいたい数学の問題
そんなの言われなくも 知ってるわーーー と言われてしまいそうですが・・・ 数学は他の科目に比べて 比較的簡単で得点しやすい問題がわかりやすいんですよね だからこそ確実に点がとれれば 偏差値もぐっと上がるわけで・・・ 過去に一気に数...
12