テスト関連– category –
-
英検級別比較表
準1級2級準2級3級レベル大学中級程度高校卒業程度高校中級程度中学卒業程度満点3000260024002200英検合格ライン230476.8%198076.2%172872.0%145666.2%1次試験合格ライン179279.6%152077.9%132273.4%110366.8%Reading満点750650600550時間*190分85分75... -
定期テスト日程表
【一学期】 学校名 中間 期末 テストの間隔勝瀬中 5/29(月) 6/29(木)6/30(金)31日大井中 5/15(月) 6/29(木)6/30(金)45日大井東 5/18(木)5/19(金) 6/29(木)6/30(金)41日花の... -
北辰テストの受験率を調べてみた
北辰テスト受験率 2年生1回目14% 2年生2回目35% 3年生1回目59% 3年生2回目68% 3年生3回目91% 3年生4回目100% 3年生5回目95% 3年生6回目92% 3年生7回目85% 3年生8回目46% 早速グラフをみてもらいました... -
2023北辰テスト日程・出題範囲・当日の持ち物・時間割など
【北辰テストの日程】 回数実施日締切日第1回04月30日(日)04月10日(月)第2回06月18日(日)05月29日(月)第3回07月16日(日)06月26日(月)第4回09月03日(日)08月14日(月)第5回10月01日(日)09月11日(月)第6回11... -
北辰テスト範囲[2023年度]
北辰テストの範囲どこですか・・・ 生徒からたまに出る質問 ガイドみなさーい!と言えばいいのですが 優しい塾長はここに範囲を載せておきます笑 ちょっとずつ更新していきます(;・∀・) 中3第1回 04月30日(日) 国語・文学的文章 ・説明的文章 ・... -
2022年度 北辰平均点
-
英検準2級二次面接に合格するためのアドバイス
まずはどんな流れで面談が行われるのか 英検のHPに専用のページがありますので こちらで確認をしておいてください バーチャル二次試験 ここを見れば流れは把握できます さてさて では早速問題にうつりましょう 質問は全部で5問 質問一覧 渡された文章に関... -
北辰テストを受ける中3生へ。数学で点数のとりやすい易しめの問題教えます。
もうすぐ北辰テスト・・・ ということで 生徒から質問が出たので記事にもしておこうかと 個人的に数学が一番偏差値をあげやすいと思っています 出される問題がある程度わかっているから・・・ 対策授業をしていて どの問題を解けるようにしたらいいですか... -
【初めて北辰テストを受ける埼玉県の中学生へ】科目ごとのアドバイス
こんにちは 個太郎塾ふじみ野教室の小島です 北辰テストを受けるの初めてなんです・・・ どんな問題が出るかわかりません・・・ どこを勉強すればいいですか・・・ 毎年この時期になると・・・ あ、この時期というのは2、3月のことです 新中3生からよく... -
漢検受験料令和4年度から値上がりです
漢字検定の受験料が値上がりするということで 発表されたのは1月末だったと思いますが(ーー;) 情報を共有したいと思います 級 検定料 令和4年から 検定料 令和3年まで 1級 6,000円 5,000円 準1級 5,500円 4,500円 2級 4...