毎日課題の正体とは→正体を知る!

北辰テストの受験率を調べてみた

北辰テスト受験率
2年生1回目
14%
2年生2回目
35%
3年生1回目
59%
3年生2回目
68%
3年生3回目
91%
3年生4回目
100%
3年生5回目
95%
3年生6回目
92%
3年生7回目
85%
3年生8回目
46%

早速グラフをみてもらいましたが

3年生の第4回目の北辰テストを

受ける生徒が毎年一番多いので

ここを100%としたときのデータです

2年生はだいぶ少ないですね

3年生になってやっと半分を超えます

そして3回目に一気に増える

「確約」に使えるのがこの回からだからですね

(一部1・2回目が使用可能な高校もあります)

7回目まではある程度の生徒が受験しますが

8回目は私立受験生が受けないのと

公立受験生も一部受けないため

50%以下に下がります

でも年度によって違うのでは???

この表をみてください

2021年度、2022年度の実際の申込者数です

スクロールできます
2021年度申込数学力検査学校選択申込率
1回目7,1297,129014.3%
2回目17,64217,642035.5%
1回目29,49029,490059.0%
2回目33,85033,850067.7%
3回目45,52845,528091.0%
4回目50,02050,0200100.0%
5回目47,65647,656095.3%
6回目46,12846,128092.2%
7回目42,53430,28012,25485.0%
8回目23,20814,8128,39646.4%
スクロールできます
2022年度申込数学力検査学校選択申込率
1回目6,8456,845013.8%
2回目18,12618,126036.7%
1回目29,39529,395059.5%
2回目32,68832,688066.1%
3回目45,00845,008091.1%
4回目49,42549,4250100.0%
5回目47,16547,165095.4%
6回目45,86445,864092.8%
7回目42,17329,61412,55985.3%
8回目22,60014,2158,38545.7%

どちらもあまり変わらないのがわかるでしょう

毎年こんな感じなんです

ということで

最初のグラフは

割とどの年度にも当てはまるデータだと思いますよ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次